自己愛性人格障害の特徴 詳細版 モラハラ加害者
[ モラハラ資料 ]
彼らの偽りの明るさは一人の犠牲者の上に成り立っている
HOME »
チェックシート »
加害者の特徴 »
モラハラとは »
モラハラ解決策 »
SiteMap
お名前
タイトル
コメント *
yhさんが何をもって発達障害と定義しているのかがわかりませんが… >発言の矛盾 職場でプランAで、という指示だったのに、Bと言ったはずだろ!と上司に怒られ、Bに従った結果、Aが正しかったとわかった。自己愛上司が謝罪するわけがなく、「俺はAと指示したはずなのに部下たちがBで進めてしまって…」と自己弁護をする。自己愛上司に無条件に従えば仕事は周りません。ただ、意を決した人が、本当にBなのか食い下がったり、更に上に支持を仰いだ場合、逆らったとみなされてターゲットになります。 >親切心からフォロー 自己愛はよく、困ったアピールをして相手の関心を自分にひきたがります。無視すればターゲットになりあの人は冷たいと悪口を言われますが、親切心からフォローした人もやってくれるのが当然とみなされたり、プライドを傷つけられたと判断するなど、ターゲットになります。仕事を教えてくれた先輩を追い出すなど。 >優秀な結果を出して目立つ アスペルガーの特徴が優秀な結果を出して目立つ、だったとしても、 優秀な結果を出して目立ったからアスペルガーだ、ということにはならないと思います。
URL
パスワード *
パスワードを入力してください。
コメントの親記事へ戻る
■メイン
HOME(モラハラ自己愛まとめ)
モラハラチェックシート
モラハラ加害者の特徴[詳細版]
モラハラとは
モラハラ被害者の特徴
モラハラ被害者の症状
なぜ誰も気づかないのか
モラハラ対策、解決方法
モラハラの目的
モラハラの症状(体験談)
被害者かもしれない人へ
加害者かもしれない人へ
モラル・ハラスメント(長文)
サイトマップ
new!
ゲストブック
★↑体験談や、モラハラ・自己愛に関する質問があればこちらからどうぞ
全レスできないこともありますがご了承ください
■最新コメント
自己愛性人格障害は自覚できないので治療が困難 (03/18)
自己愛性人格障害は自覚できないので治療が困難 (03/15)
モラハラ対策、対処法 (02/17)
プライドが高いため弱みを見せられず失敗を恐れる自己愛性人格障害 (01/31)
プライドが高いため弱みを見せられず失敗を恐れる自己愛性人格障害 (01/29)
カテゴリ
モラハラ・自己愛 (14)
関連用語 (26)
自己愛性人格障害 詳細 (32)
恋愛・ストーカー (8)
モラハラ対策 (11)
自己愛体験談 (19)
モラハラ体験談 (30)
未分類 (10)
モラハラ資料とは
職場や同性の友人間のモラハラ問題を中心に資料・考察・体験談をまとめています。男女、親子間も少し。被害の自覚や、周囲への説得材料としてご活用ください。
|
↑ ページ先頭へ ↑
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。