ゲストブック
[ モラハラ資料 ]
彼らの偽りの明るさは一人の犠牲者の上に成り立っている
HOME »
チェックシート »
加害者の特徴 »
モラハラとは »
モラハラ解決策 »
SiteMap
お名前
タイトル
コメント *
無責任なことは言えないので、基本的に本などを読んで調べて精神科医が言っていて裏付けのある情報と、たくさん体験談を読んだ中で統計的に正しいだろうと思われることしか伝えないようにしているのですが、このサイトは職場や同性の友人間のモラハラがメインなので、親子間のモラハラについてはあまり詳しくないんです。だから前回書いたのが知ってることの全てです。 フォローしてあげるのはいいんじゃないかな、と思いますが、これももし自分がその立場だったらお母さんからそう言ってもらえたら安心するだろうから、という一個人としての意見です。 ただ、体験談を読んで感じたのは、お父さんから暴力暴言を受けただけの人よりも、お父さんは何をやっても叱る、お母さんは何をやっても許すという両極端の対応を受けて育ったパターンの方が影響が大きいということです。(溺愛というのはそういう意味です。) アスマさんが思っているよりも息子さんのメンタルが強ければ取り越し苦労になってしまうかもしれませんが、「取り残された末っ子」さんのコメントにあるようにおそらく親が自己愛の人たちの掲示板があると思うので、そういうところで息子さんと同じ立場の人たちの話を聞いて情報収集した方がいいかもしれません。
URL
パスワード *
パスワードを入力してください。
コメントの親記事へ戻る
■メイン
HOME(モラハラ自己愛まとめ)
モラハラチェックシート
モラハラ加害者の特徴[詳細版]
モラハラとは
モラハラ被害者の特徴
モラハラ被害者の症状
なぜ誰も気づかないのか
モラハラ対策、解決方法
モラハラの目的
モラハラの症状(体験談)
被害者かもしれない人へ
加害者かもしれない人へ
モラル・ハラスメント(長文)
サイトマップ
new!
ゲストブック
★↑体験談や、モラハラ・自己愛に関する質問があればこちらからどうぞ
全レスできないこともありますがご了承ください
■最新コメント
自己愛性人格障害は自覚できないので治療が困難 (03/18)
自己愛性人格障害は自覚できないので治療が困難 (03/15)
モラハラ対策、対処法 (02/17)
プライドが高いため弱みを見せられず失敗を恐れる自己愛性人格障害 (01/31)
プライドが高いため弱みを見せられず失敗を恐れる自己愛性人格障害 (01/29)
カテゴリ
モラハラ・自己愛 (14)
関連用語 (26)
自己愛性人格障害 詳細 (32)
恋愛・ストーカー (8)
モラハラ対策 (11)
自己愛体験談 (19)
モラハラ体験談 (30)
未分類 (10)
モラハラ資料とは
職場や同性の友人間のモラハラ問題を中心に資料・考察・体験談をまとめています。男女、親子間も少し。被害の自覚や、周囲への説得材料としてご活用ください。
|
↑ ページ先頭へ ↑
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。