ゲストブック
[ モラハラ資料 ]
彼らの偽りの明るさは一人の犠牲者の上に成り立っている
HOME »
チェックシート »
加害者の特徴 »
モラハラとは »
モラハラ解決策 »
SiteMap
お名前
タイトル
コメント *
前の職場の年下同僚(男)の状態と余りに同じで、「やっぱりアイツ頭の病気だったのか」と変に納得してしまいました。 自分より弱者な連中(精神障害者や吃音者)を引き連れて人格を否定するような差別的な悪口を私に向かってすれ違い様に言って来たり、他の人と話してる所に平気で割り込んで荒していくなど好き放題やってる奴でした。 私の事を無視・陰口・威圧など日常的に行って来るので、こちらも無視を決め込み放っておくと何故か怒った感じになり、近くに来て此方が振り向くまでわざと大きな物音を立ててたりしていました。私を敢えて呼び捨てで呼んで反応を伺う様な素振りも有りました(怒ればその時は止める)。 今でも想い出すと腹が立つし2度と関りたくない連中です。 相手は「自己愛性パーソナリティ障害」に分類されるのでしょうか?自分自身まだ気持ちが収まらない時があり、心身共に結構ダメージを受けていたんだな、と痛感させられます。 長々と愚痴を書いてしまい申し訳ありませんでした。今後も拝見させていただきます。
URL
パスワード *
パスワードを入力してください。
コメントの親記事へ戻る
■メイン
HOME(モラハラ自己愛まとめ)
モラハラチェックシート
モラハラ加害者の特徴[詳細版]
モラハラとは
モラハラ被害者の特徴
モラハラ被害者の症状
なぜ誰も気づかないのか
モラハラ対策、解決方法
モラハラの目的
モラハラの症状(体験談)
被害者かもしれない人へ
加害者かもしれない人へ
モラル・ハラスメント(長文)
サイトマップ
new!
ゲストブック
★↑体験談や、モラハラ・自己愛に関する質問があればこちらからどうぞ
全レスできないこともありますがご了承ください
■最新コメント
自己愛性人格障害は自覚できないので治療が困難 (03/18)
自己愛性人格障害は自覚できないので治療が困難 (03/15)
モラハラ対策、対処法 (02/17)
プライドが高いため弱みを見せられず失敗を恐れる自己愛性人格障害 (01/31)
プライドが高いため弱みを見せられず失敗を恐れる自己愛性人格障害 (01/29)
カテゴリ
モラハラ・自己愛 (14)
関連用語 (26)
自己愛性人格障害 詳細 (32)
恋愛・ストーカー (8)
モラハラ対策 (11)
自己愛体験談 (19)
モラハラ体験談 (30)
未分類 (10)
モラハラ資料とは
職場や同性の友人間のモラハラ問題を中心に資料・考察・体験談をまとめています。男女、親子間も少し。被害の自覚や、周囲への説得材料としてご活用ください。
|
↑ ページ先頭へ ↑
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。